ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

わたしはダマサレナイ!!

第17話 家乗っ取り詐欺(未公開株買取りの不履行)

家乗っ取り詐欺(未公開株買取りの不履行)とは?

この詐欺では、未公開株の被害者リストをもとに、悪質業者が資産価値の高そうな家に住む一人暮らしのお年寄りに目を付け「処分に困っている未公開株はないか」などと電話を入れ、さも親切に未公開株を買い取るかのように近づきます。訪問してきた悪質業者はすぐに家に上がり込み、室内の様子や会話の内容から、お年寄りの理解力や判断力を探ります。また、家族や親戚など相談できる立場の人がいるかどうかも聞き出します。判断力の衰えた孤独なお年寄りを狙うのです。

悪質業者は、お年寄りが持っている未公開株を見て高値で買い取ることが可能だが、手数料として数百万円が必要だと言います。しかし、未公開株で損失を被ったお年寄りには余裕がありません。そこで悪質業者は、自宅を担保にしたローンを持ちかけ、お年寄りはその場でローンを組まされてしまいます。

実際には、ローンで借りたお金は手数料として悪質業者に渡ってしまい、その業者はお年寄りから未公開株を買い取らずに連絡が取れなくなります。

そしてお年寄りは、ローンの返済ができず、担保とした家を差し押さえられてしまいます。被害はお金だけにとどまらず家を失ってしまうのです。 業として株式などの金融取引を行うには金融庁への登録が必要です。取引する際は登録業者かどうか調べる必要があります。 また、相談できる兄弟、親戚などが近くにいれば被害が防げる可能性があります。高齢者がこのような悪質な被害に遭わないよう、周囲の見守りが必要です。

マンガで分かりやすく解説!

マンガ:江原徹

第17話 家乗っ取り詐欺(未公開株買取りの不履行)(PDF 2,110KB)

監修:
消費生活専門相談員 樋山 昌子

スマートフォンでマンガ!電子ブックで金融トラブル防止について学ぼう。

第17話の内容を電子ブック(epub形式)として読むことができるようになりました。
詳しくは以下のリンクまたはQRコードから。

家乗っ取り詐欺(未公開株買取りの不履行)

QRコード


くらしに身近な金融知識をご紹介する「くらし塾 きんゆう塾」

「わたしはダマサレナイ!!」のほかにもお役立ち連載がいっぱいです。

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座