ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

企業年金

第3部 年金を受け取るまでに中途退職や制度変更があった場合

第1章 企業年金を受け取るまでに退職したらどうなるのでしょうか?

2.企業年金ごとの権利や手続きと注意点

(4)中小企業退職金共済制度/特定退職金共済制度

①権利

中小企業退職金共済制度や特定退職金共済制度は、基本的に勤めていた会社を退職する時に退職金を受け取ります。その退職金を受け取った時点ですべての権利は終わります。

ただし、転職先の会社が同じ中小企業退職金共済制度に加入している場合や通算制度の対象となっている特定退職金共済制度に加入している場合は、退職時に退職金を受け取らずに、この通算制度を利用して新しい会社で加入を続けることができます。このように通算制度を利用すると退職しても退職金を受け取る権利がそのまま守られます。

②手続きと注意点

通算制度を利用するには転職先が中小企業退職金共済制度や特定退職金共済制度に加入していなければなりません。この他、加入期間や手続きの期限などの条件を満たし、自分で共済制度の窓口へ手続きをする必要があります。

また、退職する会社も転職先の会社も同じ中小企業退職金共済制度の場合は、掛金がそのままの状態で引き継がれるので、運用予定利率の高い時に掛金を多く支払っている場合は、その予定利率が続くので有利な場合もあります。
詳しくは次のホームページで確認してください。

通算制度(中小企業退職金共済事業本部HPへリンク)

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座