企業年金
第2部 各企業年金制度の詳細
それでは、皆さん自身が加入している企業年金について、もう少し詳しく実践的な説明をしていきます。まずは、各企業年金の違いを一覧表にまとめたので参考にしてください。
確定給付企業年金 (規約型) |
確定給付企業年金 (基金型) |
確定拠出年金 (企業型) |
厚生年金基金 | 中小企業退職金 共済 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
根拠 | 確定給付企業年金法 | 確定拠出年金法 | 厚生年金法 | 中小企業退職金共済法 | ||
対象者の条件 | 会社のルール (厚生年金の被保険者) |
基金のルール (厚生年金の被保険者) |
会社のルール (65歳未満の厚生年金の被保険者) |
基金のルール (厚生年金の被保険者) |
原則社員全員加入 (実際には会社がルールを決めることが多い) |
|
掛金 | 拠出金額 | 会社のルール | 基金のルール | 会社のルール(但し、限度額あり)
|
基金のルール | 月額5,000円~30,000円の16種類 但し、パート等は2,000円、3,000円、4,000円からも選択可 |
社員の拠出可否 | 〇(社員の同意を得た場合、可能) | △(一定条件に基づき可) | 〇(原則可能) | ×(不可) | ||
給付の種類 | 老齢給付金(年金または一時金) 脱退一時金(一定要件) 障害給付金※任意 遺族給付金※任意 |
老齢給付金(年金または一時金) 脱退一時金(一定要件) 障害給付金 遺族給付金 |
老齢年金 脱退一時金 選択一時金 障害給付金※任意 遺族給付金※任意 |
退職金 (基本退職金・付加退職金) |
||
受け取り時期 | <一時金>退職時 <年金>原則60歳~65歳の範囲でルールで決めた年齢 |
原則60歳以降 | <一時金>退職時 <年金>基金のルール。但し、公的年金受給開始時まで |
退職時 ※60歳以上の場合等分割可 |
||
税金 | 掛金の取り扱い(本人) | 生命保険料控除 | 小規模企業共済等掛金控除 | 社会保険料控除 | ― | |
給付の取り扱い | <年金>雑所得(公的年金等控除) <一時金>退職所得(退職所得控除) |
<年金>雑所得(公的年金等控除) <一時金>退職所得(退職所得控除) |
<年金>雑所得(公的年金等控除) <一時金>退職所得(退職所得控除) |
<一時金>退職所得(退職所得控除) <分割払い>雑所得(公的年金等控除) |
||
その他(受給権に関すること) |
|
|
|
|