ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

お金の知恵を学ぶリンク集 ~金融学習ナビゲーター~

団体・法人等別に探す

(公社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-4-6 宝5号館2階

TEL: 03-6434-1125

FAX: 03-6434-1161

(設立時期)1988年

(代表理事会長)河上 正二 東北大学・東京大学名誉教授、青山学院大学客員教授

(代表理事副会長)永沢 裕美子、樋口 容子

(設立目的)「消費者利益と企業活動の調和を図り、社会に貢献する」ことを目的に、消費者問題の専門家として幅広い消費啓発活動を行う

(活動内容)「消費者被害の未然防止・救済」「消費者啓発・教育」「企業の消費者志向啓発」を柱として、 健全な消費社会の形成を目指す活動を実施

ホームページに関する情報

NACSオリジナル教材とNACSが行う学校・大学・一般消費者への講師派遣の申込みが可能です。
さらに、消費者トラブルの解決、行政や企業活動に対する提言等、消費生活にとって欠かせない情報を幅広く掲載しています。

映像教材

講師派遣

  • 対象者
    • 小学生(低学年)
    • 小学生(中学年)
    • 小学生(高学年)
    • 中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 若年社会人
    • 一般社会人
    • 高齢者
    • 主に指導者向け
    分野・分類
    • 資金管理と意思決定
    • 貯蓄の意義と資産運用
    • 生活設計
    • 事故・災害・病気などへの備え
    • お金や金融の働き
    • 自立した消費者
    • 金融トラブル・多重債務
    • 働く意義と職業選択
    • 家計管理
    • 生活設計
    • 金融取引の基本
    • 金融分野共通
    • 保険商品
    • ローン・クレジット
    • 資産形成商品
    • 外部知見の活用
  • 対象者
    • 小学生(低学年)
    • 小学生(中学年)
    • 小学生(高学年)
    • 中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 若年社会人
    分野・分類
    • 資金管理と意思決定
    • 貯蓄の意義と資産運用
    • 生活設計
    • 事故・災害・病気などへの備え
    • お金や金融の働き
    • 自立した消費者
    • 金融トラブル・多重債務
    • 家計管理
    • 生活設計
    • 金融取引の基本
    • 金融分野共通
    • 保険商品
    • ローン・クレジット
    • 外部知見の活用

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座