お金の知恵を学ぶリンク集 ~金融学習ナビゲーター~
教材・事業の情報

経済学習カードゲーム「エコノミカ」

概要
金融商品や経済用語をキャラクター化し、カードゲームにしました。
預金や日本株、ドル、ゴールドといったアセットの価値を、「デフレーション」や「円高」、「円安」といった様々なイベントで上げ下げして遊ぶ、対戦カードゲームです。
カードゲームで遊んでいるうちに、自然と金融経済について学ぶことができます。また、カードに記載されたQRコードから、用語の詳しい説明が書かれたウェブページを閲覧することも可能です。
- 新聞やテレビで使われる経済用語が自然に覚えられる。
- 社会の出来事が、資産にどのような影響を与えるのか理解できるようになる。
- 資産運用に必要な戦略的思考をトレーニングすることができる。
上記のような教育効果を狙った、金融経済を楽しみながら学ぶ教材です。
対象者
小学生(高学年)
中学生
高校生
分野・分類
- 貯蓄の意義と資産運用
- お金や金融の働き
- 経済把握
- 経済変動と経済政策
- 経済社会の諸課題
- 金融トラブル・多重債務
- 金融分野共通
難易度の目安
- 初級
- 中級
配布に関する情報
有料
本体1,200円+税
別途、送料あり
申込み・照会先
- (NPO法人)金融知力普及協会
-
-
郵便 103-0027 東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目ビルディング16階
-
電話 03-5204-8270
-
FAX 03-5204-8275
-
ウェブ https://apfl.or.jp/
-
メール info@apfl.or.jp
-