お金の知恵を学ぶリンク集 ~金融学習ナビゲーター~
教材・事業の情報

50分授業セット「リスクに備える」
概要
「足の骨折で入院した場合」の事例やクイズを通して、不測の事態に備える必要性や、備える方法(社会保険、預貯金、生命保険等)について学ぶことができます。家庭科や総合的な学習の時間等、科目を限定せず、全学年に幅広く利用が可能です。
授業の進行をスムーズに行うためのプレゼンテーション資料と、生徒用ワークシート、授業展開案を用意しています。(中学校家庭科等向け)
ホームページ上からダウンロードいただけます。
対象者
中学生
主に指導者向け
分野・分類
- 生活設計
- 事故・災害・病気などへの備え
- 生活設計
- 保険商品
難易度の目安
- 初級
照会先
- (公財)生命保険文化センター 中学校向け担当
-
-
電話 03-5220-8517
-