ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融教育ガイドブック~学校における実践事例集

1.生活設計・家計管理に関する分野の実践事例

中学校

未来予想図を描こう

自分の価値観にもとづいた生活設計を立てる
学校段階:中学校2年 教科:特別活動(学級活動)
分野:生活設計・家計管理に関する分野
学校名:新潟県長岡市立堤岡中学校  執筆者:教諭 廣瀬直哉
事例の詳細(PDF 1,087KB)
ワークシート「未来予想図」(PDF 152KB)
ワークシート「未来予想図」(PDF 187KB)
ワークシート「未来予想図」(PDF 173KB)

家計と商談のシミュレーションゲーム

身近な経済活動を擬似体験し、その意義を知る
学校段階:中学校3年 教科:社会(公民的分野)
分野:生活設計・家計管理に関する分野
学校名:東京都目黒区立第二中学校  執筆者:教諭 三枝利多
事例の詳細(PDF 1,794KB)
ワークシート(PDF 101KB)
ワークシート「自分の望む家計を設計しよう」(PDF 81KB)

素敵で快適、 私の部屋、家電製品を選ぼう

商品購入に際して合理的に選択、判断する力を育てる
学校段階:中学校3年 教科:家庭
分野:生活設計・家計管理に関する分野
学校名:福岡県福岡市立元岡中学校  執筆者:教諭 吉村華子
事例の詳細(PDF 3,081KB)
ワークシート「一人暮らしの部屋を借りよう!」(PDF 316KB)
ワークシート「家電製品を選ぼう!(1)」(PDF 243KB)
ワークシート「家電製品を選ぼう!(2)」(PDF 112KB)
ワークシート「家電製品を選ぼう!(3)」(PDF 137KB)

一人暮らしにはどのくらいお金がかかるの?

家計への関心を高め消費生活への基礎を固める
学校段階:中学校3年 教科:家庭
分野:生活設計・家計管理に関する分野
学校名:東京都東大和市立第一中学校  執筆者:主幹 熊井久乃
事例の詳細(PDF 1,761KB)
ワークシート「家計簿」(PDF 46KB)

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座