家計の金融行動に関する世論調査
家計の金融資産に関する世論調査[二人以上世帯](平成15年まで)
貯蓄と消費に関する世論調査 平成9年調査結果
調査対象世帯 |
全国6,000世帯(全国から400の調査地点を選び、各調査地点から無作為に15の普通世帯を抽出) |
調査時期 |
平成9年6月20日(金)~6月30日(月) |
調査項目 |
調査結果の一括ファイル(ZIP 307KB)*MS-Word97ファイル 調査結果の要約やグラフをまとめています。
- 貯蓄の状況
- 貯蓄保有額
- 貯蓄の種類別保有状況
- 貯蓄種類の選択基準
- 貯蓄の目的
- 金融環境の現状に対する認識と行動
- 各種金融商品の選択における自己責任の受け止め方
- 預金保険制度の認知度
- 貯蓄をより安全にするためにとった行動
- 低金利下での家計行動
- 金融機関に対するサービス改善要望
- 悪徳商法の経験
- 新しい金融環境に対する受け止め方
- ビッグバンに対する考え方
- 外貨建て金融商品の保有と外為法改正
- 外貨建て金融商品の保有
- 外為取引自由化への興味
- 今後取引のウエイトを増やしたい金融機関
- 消費と借入
- 消費
- 過去1年間の収支動向
- 過去1年間の消費の増減動向
- 借入金
- 借入金の有無
- 平均借入残高
- 借入金の内容
- 生活の設計
- 「経済的豊かさ」と「心の豊かさ」
- 経済的豊かさ
- 心の豊かさ
- 生活設計の策定状況
- 「生活設計」策定の有無
- 家計簿記帳の動向
- 住宅の取得
- 老後の生活
- 「老後の生活」への心配
- 老後の生活を心配する理由
- 老後の生活費と収入源
- 年金に対する考え方
- 老後のイメージ
(参考) 平成9年の平均モデル世帯の収入・支出動向
- IV.2.(2)の計表「家計の平均借入残高」、IV.2.(3)借入金の文章および計表を訂正しました(2005/10/31)
|
調査票 |
調査票 調査票の形式をご覧いただけます。
|
集計データ |
全国階層別データ(平成9年) 都市規模別、世帯主職業別、所得別、年齢別など、さまざまな観点での集計結果をSYLKファイル(*)にて公開しています。
*SYLK:エクセルなどの表計算ソフトで利用可能なファイル形式
時系列データ(昭和38年から平成15年まで) 統計の変化を時系列で把握できるデータです。
|