ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

目次に戻る

クラウドファンディングが世の中を変える!?

(Q3 クラウドファンディングで支援する具体的な方法)

Q3 クラウドファンディングで支援する具体的な方法が知りたいです

A3. クラウドファンディングを提供している事業者のサイトから、支援したいプロジェクトを見つけて申し込みます


クラウドファンディングでの支援方法について、購入型クラウドファンディングを例に見てみましょう。

購入型クラウドファンディングで支援を行う場合、一般的に次の4つのステップを踏む必要があります【図表3】。

【図表3】クラウドファンディングで支援する際の一般的な流れ(購入型クラウドファンディングの場合)
STEP
クラウドファンディングサイトに登録する
STEP
支援するプロジェクトを選択する
STEP
支払い方法を選択し、決済する
STEP
リターン送付先情報を登録する
(出所)
監修者作成

①クラウドファンディングサイトに登録する

クラウドファンディングでの支援を行う場合には、まずクラウドファンディングサイトに登録する必要があります。

クラウドファンディングサイトは複数ありますが、支援したいプロジェクトが特に決まっていないという場合には、複数のサイトを見比べてみることをおすすめします。

②支援するプロジェクトを選択する

大手クラウドファンディングサイトではさまざまなプロジェクトが掲載されていますが、そのなかから支援したいプロジェクトを選びます。

同じプロジェクトでも支援金額によってリターンが異なるケースも多いため、プロジェクトのリターンも確認しながら、支援金額を決定すると良いでしょう。

③支払い方法を選択し、決済する

支援するプロジェクトが決まったら、支援金の支払い手続きを行います。

支払い方法はクレジットカードや銀行振込み、コンビニ払い、携帯電話会社のキャリア決済などさまざまです。

選択できる決済方法はクラウドファンディングサイトによって異なるため、よく確認しましょう。

④リターン送付先情報を登録する

最後に、リターンを受け取る際に必要となる住所や氏名、連絡がとれるメールアドレスなど、自分自身の情報を登録すれば完了です。

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座