おかねのね
どうやって選んでる?
ジュースだって、ぼんさいだって、おくが深いんだ。
誕生日に友だちを招いてパーティーをしたことがありますか。料理は別に準備するとして、飲み物とくだものを買いに行くとします。何を選んだら、みんなに喜んでもらえるパーティーが開けるでしょうか?
まず飲み物を買おう。
マンガで百太くんが迷っていたように、飲み物といっても、いろんな種類がありますね。くだもののジュース、炭酸飲料水、お茶など、さまざまです。みなさんはどれが好きですか?自分は好きでも、ほかの友だちは飲めないものがあるかもしれません。みんながおいしく飲めるものを選びましょう。
種類が決まったら、次は大きさです。大きさによって値段がちがいますから、小さいサイズを人数分買う場合と、大きいサイズを買った場合とを比べてみましょう。
デザートにくだものもほしいな。
次はくだもの屋さんに行ってみましょう。飲み物と同じように、みんなの好ききらいと値段をあわせて考えて選んでみましょう。また、くだものには「旬(しゅん)」といって、たくさんとれる時期があります。旬のくだものを選ぶと安く買うことができるし、ほかの時期に比べて味もおいしく、栄養も満点です。お店の人に「旬のくだものはなんですか?」と聞いてみましょう。
次のシートを印刷して、やってみましょう。
ワークシート「選ぶときの考え方のための表」(PDF 143KB)
商品を選ぶときには、好ききらいだけで決めるのではなく、値段を計算したりほかの商品とひかくしたり、いろいろな工夫をすることが必要です。ほかにも、てんか物が少ないもの、取りあつかいがしやすいもの、見た目がきれいなものなど、さまざまなことを考えながら商品を選びましょう。品質を表すマークを確認することも大切です。また「買わずにすます」ことができないか考えるのも、一つの方法ですよ。
このテーマも学んでみよう!
- 同じものでもねだんが違う<おかねのやくわり道場>(小学3・4年生)
- ものの値段っていつも同じ?<おかねのやくわり道場>(小学5・6年生)
- 安全やかんきょうを考えて商品を選ぼう<おかねとくらし道場>(小学3・4年生)