ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

おかねのね

インターネットの約束ってなに?

課金はお金がかかるということなので、困りますね。

次の問題に答えてみましょう。

 

インターネットやけい帯電話(スマートフォン)でのトラブルにあわないためにはどちらの行動を選べばいいでしょうか?

1.
インターネット上に自分の写真や個人情報を

2.
自由に利用できる無線LANは安全性の問題が

3.
SNSのIDやパスワードは、友達に

4.
い法にアップされたゲームソフトを使用することは

5.
知らない人からメールが来たら

6.
インターネットでの買い物は

7.
サイトで知り合った人からさそわれたら

8.
オンラインゲームの有料アイテムは

全問正解しましたか?1つでも間ちがいがあったら、正しい利用方法について家の人といっしょに確認しましょう。

クイズの問題は、実際にトラブルが起きた事例です。「無料」や「便利」につられて使い方を誤った結果、高額なお金をはらうように言われたり、いやな思いをしたり、周りの人に迷わくをかけたり、中には命の危険につながった事例もふくまれています。トラブルにあわないためには「インターネットの世界は、真っ暗な道をひとりで歩いている時のような危険がある場所」と考えて、小学生のうちは家の人といっしょに利用しながら、正しい使い方を学ぶようにしましょう。

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座