ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

おかねのね

自分でお金をはらってみよう

百太くんはすっかり買いもの名人だね。

次のもののうち、お金をはらうところはどこかな?

 

お金をはらうところと思った絵をクリックしてみよう。

  •  バス
  • コンビニエンスストア
  • 電車
  • じどう公園
  • とこやさん
  • やおやさん
  • 図書かん
  • ゆうえんち
  • タクシー
  • デパート
  • スマートフォン

お金をはらうところがわかったかな?

お金をはらうところ(〇)は9つ、そのうち、ものを買うところは3つ、サービスをうけるところやものは6つです。

お金は、ものを買ったり、サービスをうけたりしたときにはらいます。「サービス」とは、人から何かをしてもらうことです。たとえば、とこやさんで、かみを切ってもらったり、行きたいところまでバスにのせてもらったりすることなどがあります。「サービス」にもねだんがあるので、どんなことがいくらするのか、出かけた時などに、よくかんさつしてみましょう。

このほかにも、どんなところでお金をはらっているか、考えてみましょう。また、そこは、何をした時にお金をはらうところなのか、ものを買うのか、サービスをうけるのかも、しらべてみましょう。

このテーマも学んでみよう!

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座