ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

新成人のための 人生とお金の知恵

①「支出<収入」にしましょう!

自立するためには、「収入>支出」とすることが必要です。

「収入を得る」「収入を増やす」ことができるよう、働く能力を高めましょう。

女性:20代は能力の成長期よ。男性:時間を大切に使いたいよね。女性:貴重な時間を使って、私は教員免許をとるわ。男性:僕は能力を高めて好きな仕事につきたい。

支出の見直しをしましょう。とくに4つの支出を見直しましょう。

金利がかかる支出」
クレジットカードの分割払いなど
固定的な支出」
スマホ料金、家賃、車、保険など
特別な支出」
お金のかかる趣味、レジャーなど
習慣になった支出」
たばこ、酒、コーヒー店通いなど

お金を貯めるためには、「天引き貯金」が効果的です!給料をもらったら「天引き貯金」を始めましょう。

手取り収入が20万円です。そこから、最初に、3万円を、「積み立て口座」に入れてしまいます。残りの17万円は、「いつもの口座」に入ります。男性:最初に差し引いて貯金してしまう」方が、「毎月、余ったお金を貯金する」より貯まりやすいだろうね。女性:毎月3万円貯めたかったら、銀行に頼んで、3万円を毎月の手取り収入から最初に差し引いて(=天引き)積立口座に入れてもらうの。積立口座としては、給与振込口座に第二口座を指定する方法もありますが、財形一般貯蓄や積立定期預金を利用する方が効果的です。給料が上がったら天引き額も増やしたい。

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座