子どものくらしとお金に関する調査(第3回)2015年度
クロス集計データ(小学生高学年)
本コーナーでは「子どものくらしとお金に関する調査(第3回)2015年度」のクロス集計データ(小学生高学年)をExcelファイルで提供しています。
15ps301.xlsx(Excel 260KB)
2. おこづかい
統計表の番号 | 統計表の名称 | 設問 |
---|---|---|
15ps304 | 4.おこづかいの有無 | <問1> |
15ps305 | 5.おこづかいをもらう頻度 | <問1-2> |
15ps306 | 6.おこづかいをもらう頻度 「( )日に1回」の内訳(自由記述) | <問1-2> |
15ps307 | 7.1回あたりのおこづかいの金額(自由記述) 毎日 | <問1-3> |
15ps308 | 8.1回あたりのおこづかいの金額(自由記述) 1週間に1回 | <問1-3> |
15ps309 | 9.1回あたりのおこづかいの金額(自由記述) 月に1回 | <問1-3> |
15ps310 | 10.1回あたりのおこづかいの金額(自由記述) ときどき | <問1-3> |
15ps311 | 11.おこづかいをもらう相手(複数回答) | <問2> |
15ps312 | 12.おこづかいをもらうことの有無(複数回答) | <問3> |
15ps313 | 13.おこづかいで買ったり、支払ったりするもの(複数回答) | <問4> |
15ps314 | 14.おこづかい帳の利用 | <問5> |
15ps315 | 15.「おこづかい」が足りなくなることの有無 | <問6> |
15ps316 | 16.「おこづかい」が足りなくなったときの対処方法 | <問7> |
3. お年玉等
統計表の番号 | 統計表の名称 | 設問 |
---|---|---|
15ps317 | 17.お年玉の有無 | <問8> |
15ps318 | 18.お年玉をくれた人(複数回答) | <問8-2> |
15ps319 | 19.お年玉の金額 | <問8-3> |
15ps320 | 20.お年玉の金額(家の人からもらった金額) | <問8-4> |
15ps321 | 21.お年玉の金額(家の人以外(祖父母、おじさん、おばさん、いとこなど)からもらった金額) | <問8-5> |
15ps322 | 22.お年玉の取扱い(複数回答) | <問8-6> |
15ps323 | 23.預貯金の有無 | <問9> |
15ps324 | 24.金券などの利用状況(複数回答) | <問10> |
4. 自分専用の持ち物・インターネット・家事・家の人とする話
統計表の番号 | 統計表の名称 | 設問 |
---|---|---|
15ps325 | 25.自分専用の持ち物(複数回答) | <問11> |
15ps326 | 26.インターネットの利用状況 | <問12> |
15ps327 | 27.インターネットの利用媒体(複数回答) | <問12-2①> |
15ps328 | 28.パソコンの利用場所(複数回答) | <問12-2②> |
15ps329 | 29.自分で担う家事(複数回答) | <問13> |
15ps330 | 30.家の人とする話 イ.家の人の仕事のこと |
<問14> |
15ps331 | 31.家の人とする話 ロ.自分がつきたい仕事 |
<問14> |
15ps332 | 32.家の人とする話 ハ.将来の夢 |
<問14> |
15ps333 | 33.家の人とする話 ニ.お金のこと |
<問14> |
5. お金についての意識等
統計表の番号 | 統計表の名称 | 設問 |
---|---|---|
15ps334 | 34.お金についての意識等 イ.お金をたくさん貯めたい |
<問15> |
15ps335 | 35.お金についての意識等 ロ.家にあるお金は、いくら使ってもなくならない |
<問15> |
15ps336 | 36.お金についての意識等 ハ.5,000円は大金である |
<問15> |
15ps337 | 37.お金についての意識等 ニ.お金が一番大切である |
<問15> |
15ps338 | 38.お金についての意識等 ホ.お金持ちはかっこいい |
<問15> |
15ps339 | 39.お金についての意識等 ヘ.お金よりも大事なものがある |
<問15> |
15ps340 | 40.お金についての意識等 ト.お金を貯めておくと、高いものを買うことができる |
<問15> |
15ps341 | 41.お金についての意識等 チ.買ってもらったものは、家の人にだまって友達にあげてもいい |
<問15> |
15ps342 | 42.お金についての意識等 リ.お金は欲しいときに、銀行などへ行けば、いくらでももらうことができる |
<問15> |
15ps343 | 43.お金についての意識等 ヌ.自分でつくったものを売ることで、お金を得ることができる |
<問15> |
15ps344 | 44.お金についての意識等 ル.千円札で524円のものを買った時、おつりを頭の中で計算できる |
<問15> |
6. 金融経済の知識
統計表の番号 | 統計表の名称 | 設問 |
---|---|---|
15ps345 | 45.金融経済の知識 イ.お金はだれでもつくることができる× |
<問16> |
15ps346 | 46.金融経済の知識 ロ.日本のお金は、コイン(こう貨)やお札が、全部で10種類ある○ |
<問16> |
15ps347 | 47.金融経済の知識 ハ.お札よりもコイン(こう貨)の方が、ものをたくさん買うことができる× |
<問16> |
15ps348 | 48.金融経済の知識 ニ.ものを買うときには、一緒に税金も払っている○ |
<問16> |
15ps349 | 49.金融経済の知識 ホ.日本のお金と、外国のお金は、同じものである× |
<問16> |
15ps350 | 50.金融経済の知識 ヘ.銀行や郵便局などに貯金すると、利子をつけて返してくれる○ |
<問16> |
15ps351 | 51.金融経済の知識 ト.みんなが欲しがるものは、値段が高くなる○ |
<問16> |
15ps352 | 52.金融経済の知識 チ.図書カードは、本屋ではお金と同じように使うことができる○ |
<問16> |
15ps353 | 53.金融経済の知識 リ.市場は、ものの売り買いを行い、値段が決まるところである○ |
<問16> |
15ps354 | 54.金融経済の知識 ヌ.銀行は、お金を預けたり、お金を貸してくれたりするところである○ |
<問16> |
15ps355 | 55.金融経済の知識 ル.保険は事故などへの備えである〇 |
<問16> |
7. お金に関する行動
統計表の番号 | 統計表の名称 | 設問 |
---|---|---|
15ps356 | 56.お金に関する行動 イ.お金を使うときは、使い方をよく考えている |
<問17> |
15ps357 | 57.お金に関する行動 ロ.「欲しい」と思ったものは、すぐに買ってしまう |
<問17> |
15ps358 | 58.お金に関する行動 ハ.高いものが欲しいときには、お金を貯めている |
<問17> |
15ps359 | 59.お金に関する行動 ニ.おつりをもらったら、確認している |
<問17> |
15ps360 | 60.お金に関する行動 ホ.おつりが足りなかったら、お店の人にいう |
<問17> |
15ps361 | 61.お金に関する行動 ヘ.友達から借りたものは、必ず返している |
<問17> |