ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

家計の金融資産に関する世論調査

「家計の金融資産に関する世論調査」の訂正について

平成17年10月31日

「家計の金融資産に関する世論調査」について、平成9~16年版の「単純集計データ」および「調査結果の概要」の一部計数ないし注記個所を訂正しましたのでお知らせします。なお、ホームページ掲載資料は、訂正後の正しい内容に差替え済みです。
「単純集計データ」の訂正個所は以下に示す通りです。

1.計数の訂正

訂正項目
調査結果(単純集計データ) 平成16年 <2人以上の世帯>
問3(a)2「郵便貯金」の欄外計数
50.8 50.9
<単身世帯>
問3(a)10 「財形貯蓄」の欄外計数
7.7 7.8
平成12年 問3(b) 「現在の外貨建金融商品残高合計」の計数 382 383
問3(b) 「外貨建投資信託」の計数 128 129

2.注記個所の訂正

平成10~16年【調査結果(単純集計データ)】の(注)に、下記を追加。

問3(a)に示した欄外計数については、貯蓄保有者の合計世帯数を分母として、算出。「(参考)確定拠出年金」および「現在の外貨建金融商品残高合計」については、各項目の金額回答世帯の平均値。

ただし、平成10~14年は、上記のうち『(参考)確定拠出年金』およびの文言なし。

本件に関する照会先 電話 03-3277-2566

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座