ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

家計の金融行動に関する世論調査

家計の金融資産に関する世論調査[単身世帯を含む全世帯](平成16~18年)

この調査は、金融広報中央委員会が、金融広報活動に役立てることを目的として、金融資産に関する考え方やその実態などについて、全国の個人の方々を対象に伺っているものです。

「家計の金融資産に関する世論調査」の調査方法見直しと名称変更等について(PDF 134KB)

金融広報中央委員会では、「家計の金融資産に関する世論調査」について、平成19年調査より、調査データの有意性を高める狙いから調査方法・設問設計を一部見直し、併せて調査名称を「家計の金融行動に関する世論調査」に変更いたしました。

平成19年調査は、今次見直しに伴い、例年(10月頃に概要公表)に比べて約4か月遅い平成20年2月に概要公表しました。平成20年調査からは例年どおりの実施時期になります。


目次

調査年別の目次

データ別の目次


時系列データ

平成16年以降の統計の変化を時系列で把握できるデータです

全国階層別データ

都市規模別、職業別、年齢別、地域別など、さまざまな観点での集計結果を公開しています

単純集計データ

調査票の形式と設問ごとの集計結果をご覧いただけます

 平成18年

 平成17年
 平成16年

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座