ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

資金プランシミュレーション

今すぐシミュレーションしてみよう!

しっかりシミュレーション

積立合計額シミュレーション

毎月○○万円積み立てると△年後にいくらになる?

毎月の積立額や金利から、一定期間後の積立額がいくらになっているかなどをシミュレーションします。

  • 利息には、一律20.315%(所得税・復興特別所得税15.315%、地方税5%)の税率で、利息計算時に毎回課税されます。本シミュレーションでは、税率を20.3%として簡易計算しています。

必ず全ての項目にデータを入力してください。

毎月積立額  円
ボーナス月加算額  円
積立期間  年   ヵ月
利率  %
利息計算方法 単利
複利
複利周期
  *利息計算方法で<複利>を選択した場合に選択してください。
  1ヵ月
6ヵ月
12ヵ月

  • 毎月積立額:毎月積み立てる金額を千円以上で入力してください。
  • ボーナス月加算額:毎回ボーナスから積み立てる金額を1円単位で入力してください。ボーナスは、年2回支給されるものとして計算します。入力がない場合には、ボーナスからの積み立てはないものとして、毎月の積立額のみを計算します。
  • 積立期間:積み立てを予定している年数・月数を入力してください。
  • 利率:預入先(金融機関等)の利率を年利で入力してください。
  • 利息計算方法:以下の2つから選択してください。

    1. <単利>利息が元金に組み入れられない
    2. <複利>利息が元金に組み入れられる
      <複利>を選択した場合には、複利周期(利息が元金に組み入れられる周期)を必ず選択してください。選択がない場合には、複利周期を<12ヵ月>として計算します。

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座