先生のための金融教育セミナー
平成19年度教員のための金融教育セミナー
3.分科会(金融教育の事例紹介とワークショップ)
分科会1:小学校
- 進行、コメント:
- 岐阜大学教育学部 北 俊夫 教授
報告・ワークショップ(1)
多摩市立東愛宕小学校 新貝 朗 副校長
「くらしを支える水について調べてみよう~水の旅マップづくり~」(社会科)
報告・ワークショップ(2)
中央区立泰明小学校 向山行雄 校長
「お店を開こう!!~商品制作・販売活動など体験活動を通して、経済のしくみを理解させる~」(総合的な学習の時間)
分科会2:中学校
- 進行、コメント:
- 国立教育政策研究所 工藤文三 初等中等教育研究部長
報告・ワークショップ(1)
足立区立第四中学校 山田勝之 教諭
「仕事と社会とのかかわりを探ってみよう!~事前学習の工夫による、より有意義な職場体験~」(総合的な学習の時間)
報告・ワークショップ(2)
大田区立羽田中学校 深澤千聡 教諭
「生活に必要な金融商品を知って、選択する眼を持とう~家庭生活と消費に関心をもち、豊かな生活を~」(技術・家庭科)
分科会3:高等学校
- 進行、コメント:
- 岐阜大学教育学部 大杉昭英 教授
報告・ワークショップ(1)
東京都立西高等学校 新井 明 教諭
「ロールプレイとシミュレーションを通して金融政策を学ぼう~自由化と国際化、情報化の中の金融~」(公民科)
報告・ワークショップ(2)
秋田大学教育文化学部 小高さほみ 准教授
「おサイフケータイとコンビニからこれからの経済・消費生活を探ってみよう~情報社会の身近な金融と消費者の自立~」(総合的な学習の時間)