平成18年度教員のための金融教育セミナー
2.分科会(金融教育の実践事例の紹介)
分科会1:小学校
- 進行、コメント:
- 岐阜大学教育学部 北 俊夫 教授
報告(1)
東京都世田谷区立代沢小学校 新貝 朗 主幹
「下北沢商店街の人気の秘密を探ろう~下北沢商店街にお店を出してみよう~」(総合的学習)
報告(2)
マネーじゅく代表 陣内 恭子 氏
「おこづかいで学ぶ自立と自律~こづかいゲームを体感!~」(総合的学習)
分科会2:中学校
- 進行、コメント:
- 文部科学省初等中等教育局 大杉 昭英 視学官
報告(1)
福岡市立壱岐中学校 吉村 華子 教諭
「素敵で快適、私の部屋、家電製品を選ぼう」~商品購入に際して合理的に選択、判断する力を育てる~(技術・家庭科)
報告(2)
FP、生活経済ジャーナリスト いちのせ かつみ 氏
「目指せ!100万円長者への道」~働くこと、お金の価値、お金のトラブルについて考える~(総合的学習)
分科会3:高等学校
- 進行、コメント:
- 横浜国立大学教育人間科学部 西村 隆男 教授
報告(1)
神奈川県立永谷高等学校 石川 麗子 教授
「ライフステージごとのリスクと保障を考える」~経済設計の必要性や社会保障・保険等の内容を知る~(家庭総合)
報告(2)
創価大学教育学部 宮崎 猛 助教授(前:東京都立八潮高等学校主幹)
「『高齢者にやさしい携帯電話とは?』社会参加学習の試み」
~サービス・ラーニングとアントレプレナー教育の方法を取り入れて、社会対応力を培う~(公民科、総合的学習)