ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

これであなたもひとり立ち

「これであなたもひとり立ち」ガイド

3.社会編

ひとり立ちすると、社会の荒波を自分の力で乗り越えなくてはなりません。
知らないばかりに損をしたり被害に遭わないために、まずは知識を備えましょう。

ワーク9.金利と法律に強くなる(PDF 1,008KB)
お金を預けるときも借りるときも、金利がつきものです。安易に借りたり、軽く考えることのないように、有利な金利か見分ける力を養いましょう。
ワーク9.金利と法律に強くなる

ワーク10.おいしい話にご用心(PDF 1,590KB)
悪質商法にひっかかって泣く前に……。あやしい誘惑に打ち勝つ力をつけましょう。
ワーク10.おいしい話にご用心

ワーク11.悪質商法とたたかう(PDF 1,111KB)
うっかりひっかかってしまっても、あきらめないで!クーリング・オフなど手段はまだある。消費生活センターに相談しよう。
ワーク11.悪質商法とたたかう

ワーク12.人生にかかるお金、資産形成の視点(PDF 985KB)
人生にかかるお金はどのくらい?将来にむけて資産を形成するにはどうしたらいい?みんなで考え、学びましょう。
ワーク12.人生にかかるお金、資産形成の視点

ワーク13.リスクと資金の準備(PDF 999KB)
病気や怪我、災害や事故。生きているとどんな災難に遭うかわかりません。健康保険証や、加入している保険を調べてみましょう。
ワーク13.リスクと資金の準備

ワーク15.デジタル化社会を生きる(PDF 1,135KB)
「デジタル化が進んでいる」と言われます。その意味は?デジタル化社会を生きる知恵を学びましょう。
ワーク15.デジタル化社会を生きる

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座