金融用語解説
金融商品とは
銀行、証券会社、保険会社など金融機関が提供・仲介する各種の預金、投資信託、株式、社債、公債、保険などのこと。
各種の金融商品は、安全性、流動性、収益性の3つの基準によって評価することができる。
安全性は、金融商品に充てた資金が目減りしたり、期待していた利益が得られなくなる危険がないか、という点に着目した基準である。
流動性は、必要なときにどれくらい自由に現金に換えることができるか、という点に着目した基準である。
収益性とは、その金融商品で資金運用することによりどれくらいの利益が期待されるか、という点に着目した基準である。
一般に、安全性、流動性、収益性の3つの基準すべてに優れる金融商品は存在しないので、自分の目的に応じてどの基準を優先させるか決めることになる。
この情報は、2015年(平成27年)10月時点の情報です。