ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融教育プログラム-社会の中で生きる力を育む授業とは-

資料

中学校における金融教育の指導計画例

教科名等 指導計画例  *1 配付資料等  *2
社会科 家計のシミュレーションゲームと模擬商談(PDF 805KB) ワークシート(自分の望む家計を設計しよう)(PDF 449KB)
ワークシート(家計のシミュレーションゲーム・家計簿)(PDF 415KB)
ワークシート(模擬商談用メモ)(PDF 445KB)
企業(会社)を作ってみよう(PDF 735KB) ワークシート(企業[会社]に関するインタビュー)(PDF 401KB)
ワークシート(企業作り計画書)(PDF 406KB)
ワークシート(求人広告用紙)(PDF 401KB)
ワークシート(ポスターセッション[屋台村方式]のやり方プリント)(PDF 419KB)
ワークシート(屋台村方式発表記録用紙)(PDF 405KB)
ワークシート(屋台村発表自己評価カード)(PDF 415KB)
技術・家庭科(家庭分野)
および総合的な学習の時間
商品にふさわしい「価格」を考えよう(PDF 731KB) ワークシート(学習カード)(PDF 435KB)
資料(板書計画)(PDF 432KB)
技術・家庭科(家庭分野) 生活に必要な金融商品を知って、選択する眼をもとう(PDF 784KB) ワークシート(-生活に必要な金融商品を知って、選択する眼をもとう-商品の選択)(PDF 450KB)
資料(金融商品を選択するポイント)(PDF 439KB)
道徳 自他の権利をおびやかす犯罪から、安心して暮らせる社会について考えよう(PDF 2,143KB) ワークシート(授業展開の紹介)(PDF 1,920KB)
特別活動 スマートフォン・携帯電話・インターネットでの金銭トラブル事例を知り、情報モラルを身に付けよう!(PDF 647KB) ワークシート(パソコン・スマートフォン・携帯電話・インターネットのスキルと利用についてのアンケート)(PDF 439KB)
ワークシート(情報モラル講座ワークシート)(PDF 411KB)
総合的な学習の時間 お金について調べよう(PDF 623KB) ワークシート(総合的な学習の時間「羽ばたき」)(PDF 83KB)
仕事と社会とのかかわりを探ってみよう!(PDF 753KB) ワークシート(職業調べ用紙)(PDF 407KB)
ワークシート(事前打ち合わせシート)(PDF 413KB)
ワークシート(職場体験事後指導)(PDF 446KB)
ワークシート(職場体験を終えてのアンケート)(PDF 429KB)

*1  各指導計画例の概要(実施学年・単元の目標・学習の評価・展開の特色等)、指導計画、本時の展開、ワークシート及び資料等が閲覧できます。
*2  金融教育の授業で実際に使用するワークシート・資料等を掲載しています。

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座