ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融用語解説

東証株価指数(Tokyo Stock Price Index : TOPIX)とは

東京証券取引所がダウ式平均株価指数のもつ上場株式数が少なく、株価が高い銘柄の影響を受けやすいという欠点を修正する目的で算出、公表している総合株価指数。トピックスともよばれる。東証第一部上場の全銘柄の株価推移を示す。

指数は東証第一部の市場の時価総額(全上場株をある日の終値で評価したもの)を用い、1968年1月4日を基準時に置き100として計算している。

日経平均株価とならぶ重要な株価指数である。

この情報は、2015年(平成27年)10月時点の情報です。

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座