ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

はじめての金融教育-ワークシート付き入門ガイドと実践事例集-

2.金融教育の実践事例集

(2)小学校における実践事例

学年等 教科等 実践事例 資料・ワークシート(
第1学年 特別活動
(学級活動)
お金に変身!(PDF 557KB) ワークシート1「お財布シート」(PDF 56KB)
資料1「悲しい顔のカード」(PDF 51KB)
資料2「うれしい気持ちのカード」(PDF 84KB)
ワークシート2「ふりかえりカード」(PDF 178KB)
第3学年 総合的な
学習の時間
ぶどう作りについて調べよう(PDF 597KB) 資料「ぶどうづくりについて調べよう」(児童の記入例)(PDF 153KB)
第4学年 道徳 お金や物を大切にする生活(PDF 395KB) 資料1「友だちのしょうこ」(PDF 515KB)
資料2「心情カード」(児童が書いた道徳学習プリント)(PDF 249KB)
第5学年 社会 「せり」と「入札」を擬似体験してみよう(PDF 558KB) 資料1「ようこそ三崎の魚市場へ」(PDF 228KB)
資料2「図解 これが三崎の魚市場だ!」(PDF 234KB)
第5学年 家庭 工夫しよう!かしこい生活(PDF 1,120KB) 資料1「本時での板書」(PDF 85KB)
資料2「本時で使ったワークシート」(児童の記入例)(PDF 272KB)
資料3「児童から出された考え」(PDF 33KB)
資料4「おこづかい帳をつけた後の反省」(PDF 246KB)
第6学年 総合的な
学習の時間
自己資金で科学の祭典を開催しよう(PDF 516KB) 資料「平成18年度 金融教育6年生年間カリキュラム」(PDF 71KB)
特別支援学級 生活単元 まかせて おつかい(PDF 385KB)  

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座