ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融商品なんでも百科

本コーナーは、銀行、証券会社、保険会社などの金融機関が取扱う、主な金融商品の特徴等について、中立・公正な立場から基本的な情報を中心に解説したものであり、個別の金融商品に関する情報を網羅しているものではありません。とくに、今日では、新たな金融商品やサービスが各金融機関により開発されるなど、商品の多様化が進んでいますので、同種類の金融商品であっても、それぞれの取扱い金融機関で詳細が異なることも少なくありません。したがいまして、個別の金融商品のご購入・ご利用にあたっては、必ず各金融機関に問合せ、内容を十分にご確認のうえ、ご自身の判断にもとづきご対応下さい。

監修:
千葉商科大学
人間社会学部教授
CFP®・税理士 伊藤 宏一

このコーナーの編集にあたり次の関係機関のご協力をいただきました。

全国銀行協会、信託協会、全国信用金庫協会、全国信用組合中央協会、全国労働金庫協会、農林中央金庫、商工組合中央金庫、ゆうちょ銀行、全国漁業協同組合連合会、日本証券業協会、投資信託協会、生命保険文化センター、日本損害保険協会、全国共済農業協同組合連合会、全国労働者共済生活協同組合連合会、日本コープ共済生活協同組合連合会、第二種金融商品取引業協会、日本商品先物振興協会、東京金融取引所、日本政策金融公庫、日本クレジット協会、住宅金融支援機構、預金保険機構、厚生労働省、日本銀行

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座