ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融教育ガイドブック~学校における実践事例集

2.経済・金融の仕組みに関する分野の実践事例

高等学校

もしもお金がなかったら

アクティビティを通してお金の役割を考える
学校段階:高等学校1年 教科:公民(現代社会または政治経済)
分野:経済・金融の仕組みに関する分野
学校名:東京都立西高等学校 執筆者:教諭 新井明
事例の詳細(PDF 2,448KB)
ワークシート(PDF 63KB)

起業家をめざすなら 夢をかなえる足がかり

「起業」シミュレーションから金融と企業の学習を深める
学校段階:高等学校1年 教科:公民(現代社会)
分野:経済・金融の仕組みに関する分野
学校名:神奈川県立海老名高等学校 執筆者:教諭 梶ヶ谷穣
事例の詳細(PDF 3,404KB)
ワークシート「起業家をめざすなら!!」(PDF 44KB)
ワークシート「起業 『会社』を作ろう」(PDF 178KB)
ワークシート「プレゼンテーションに関する評価表」(PDF 162KB)
ワークシート「学習の取り組みと発表に関する自己評価表」(PDF 213KB)

「商品研究発表」を実践して

消費生活と意思決定を考える
学校段階:高等学校1、2年 教科:家庭(家庭総合、生活技術)
分野:経済・金融の仕組みに関する分野
学校名:広島県広島市立美鈴が丘高等学校 執筆者:教諭 久保田まゆみ
事例の詳細(PDF 2,191KB)

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座