暮らしに役立つ身近なお金の知恵・知識情報サイト

おかねのね オリジナル壁紙プレゼント

おかねとしごと道場 小学3・4年生

壁紙サンプル

PC

スマートフォン

Windowsの設定方法

  1. 設定したいサイズ(800×600、1024×768、1280×1024)の数字をクリックします。
  2. 別ウィンドウが開いて画像が表示されます。
  3. 画像にカーソルを合わせ、右クリックでメニューを表示します。
  4. メニューから「壁紙に設定」もしくは「背景に設定」を選択するとデスクトップの壁紙に設定されます。

Mac OS Xの設定方法

  1. お好みの画像サイズを選んで画像を表示します。
  2. 画像を選択したら右クリックでメニューを表示するか、「control」キーを押しながらクリックしメニューを表示させ「デスクトップに保存」もしくは「名前を付けて画像を保存」を選び、任意の場所に保存します。
  3. 「アップルメニュー」→「システム環境設定」→「デスクトップとスクリーンセーバー」を選びます。
  4. 「フォルダの選択」もしくは「ピクチャの選択」から保存した画像を選択するとデスクトップの壁紙に設定されます。

iPhoneの設定方法

  1. iPhone用の壁紙を開き長押しして「イメージを保存」を選択します。
  2. 「設定」> 「壁紙」> 「壁紙を選択」> 「すべての写真」から画像を選びます。
  3. 画像をピンチイン/アウトで、画像の移動や縮小・拡大を行い画面に合わせることができます。
  4. 「設定」をタップすると「ロック中の画面に設定」「ホーム画面に設定」「両方に設定」の選択肢から選ぶと壁紙が設定されます。

Androidの設定方法

※機種によって操作方法が変わります。

  1. Andoroid用の画像を開き画像を長押しして「写真」に保存します。
  2. 「設定」 > 「ディスプレイ」 >「Photos」 >「写真」から画像を選びます。
  3. 画像をピンチイン/アウトで、画像の移動や縮小・拡大を行い画面に合わせることができます。
  4. 画面の「壁紙を設定」をタップして壁紙を設定します。